一般演題登録

医療薬学フォーラム2025における演題(一般演題)を下記のとおり募集いたします。
演題登録は全て、ホームページからのオンラインによる登録のみの受付となります。
多くの皆様のご応募、ご参加をお待ちしております。

オンライン登録

演題募集期間

2025年2月21日(金)~4月11日(金)正午まで

オンライン登録はこちら

演題応募資格

日本薬学会・日本病院薬剤師会・日本薬剤師会の会員・非会員を問わず、どなたでもご登録可能です。 一般演題は現地でのポスター発表を予定しております。

オンライン登録について

1. 受付番号・パスワード
演題登録完了の際には、登録番号が発行されます。登録番号とパスワードは登録内容の確認・修正の際に必要となります。登録者の責任により管理してください。 なお、パスワードに関するお問い合わせには、セキュリティーの関係からお答えできませんのでご了解をお願いします。

2. 修正・確認
演題募集期間中であれば、何度でも確認・修正をすることができます。このページの[確認・修正画面へ]ボタンから、登録番号とパスワードを使ってログインしてください。

入力について

著者名

筆頭著者を必ず発表者としてください。著者は最大10名(筆頭著者を含む)です。

所属

所属施設は最大10施設です。

演題名

文字数は全角80文字(半角160字)以内です。

発表カテゴリー

発表を希望するカテゴリーを選択してください。
ただし、プログラム構成の都合上、ご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。最終的な決定については、実行委員長にご一任ください。

抄録本文

文字数は全角750文字(半角1500字)以内です。

入力規定

  • 抄録内容は【目的】、【方法】、【結果】、【考察】、【結論】等の項目を立てて記述してください。
  • 全角文字は1文字として、半角文字は1/2文字として数えます。アルファベットの直接入力は半角英数ですので1/2文字となります。
  • <sup>などのタグは文字数には換算しません。
  • 半角カタカナや丸数字、ローマ数字、特殊文字等の機種依存文字は使用できません。
    ※抄録本文の入力欄の上のメニューバーにある「Ω」を選択した際、一覧に表示された特殊文字・記号のみ利用可能です。(文字の装飾方法にて後述)
  • 抄録には図表は使用できません。

文字の装飾方法

抄録本文の入力欄の上のメニューバーが表示されています。文字装飾、改行などでタグ文字を使用する場合は、エディターを利用してください。また装飾したい範囲を指定してメニューバーのボタンを押すと、タグ文字を入力しなくても文字装飾・改行が可能です。(word等の文章作成アプリと同じ感覚で、抄録登録が可能です)

【メニューバーのアイコンについて】

【メニューバーのアイコンについて】

【メニューバーのアイコン「Ω」について】
メニューバーにある「Ω」を選択した際、一覧に表示された特殊文字・記号のみ利用可能です。(一覧は以下画像参照)
※一覧以外の半角カタカナや丸数字、ローマ数字、特殊文字等の機種依存文字は使用できません。

【メニューバーのアイコン「Ω」について】

募集カテゴリー(必須)

第1希望と第2希望のカテゴリーを下記より選択してください

1 調剤・処方鑑査 28 がん薬物療法(服薬指導・情報提供)
2 医薬品管理 29 がん薬物療法(制吐支持療法)
3 院内製剤・薬局製剤 30 がん薬物療法(他の副作用対策)
4 品質管理 31 がん薬物療法(緩和ケア)
5 病棟薬剤業務 32 がん薬物療法(その他)
6 ハイケアユニット業務(ICU・CCU・SCU・救急等) 33 新型コロナウイルス感染症(ワクチン・治療薬)
7 外来薬剤師業務 34 新型コロナウイルス感染症(業務対応等、他)
8 タスク・シフト/シェア・スキルミックス 35 感染制御(治療薬)
9 医療情報システム 36 感染制御(その他)
10 医薬品情報・データベース 37 HIV
11 使用状況調査・意識調査 38 栄養管理・NST
12 薬剤疫学・医療経済 39 精神科領域
13 持参薬管理 40 周産期医療
14 健康食品・サプリメント 41 糖尿病
15 OTC・セルフメディケーション 42 腎疾患
16 ジェネリック医薬品 43 高齢者ケア
17 バイオシミラー 44 褥そう対策
18 有害事象・副作用 45 薬物療法(基礎)
19 薬物動態(基礎) 46 薬効・薬理
20 薬物動態(臨床) 47 治験・臨床試験
21 薬物相互作用 48 地域・在宅医療
22 投与前診断 49 薬薬連携
23 TDM・投与設計 50 災害医療
24 薬物治療と遺伝子多型 51 医療安全
25 がん薬物療法(レジメン管理と運用) 52 薬学教育(遠隔授業、実務実習を含む)
26 がん薬物療法(多職種連携) 53 卒後研修・研修制度
27 がん薬物療法(無菌調製・暴露対策) 54 その他

個人情報の取扱について

本会の演題登録の際にお預かりいたしました「氏名」、「連絡先」、「E-mailアドレス」は、運営事務局からの問い合わせやご案内の配信に利用いたします。 また、「著者名」、「所属」、「演題名」、「抄録本文」は、講演集及びホームページに掲載することを目的として利用いたします。他の目的には使用いたしません。 登録された一切の情報は必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理いたします。

お問い合せ先

事務局
旭川医科大学病院 薬剤部
〒078-8510 旭川市緑が丘東2条1丁目1-1

運営事務局
株式会社チャンネル・ツーAIDカンパニー

〒063-0829
札幌市西区発寒9条10丁目1-8

E-Mail:cps2025@ch2.co.jp